hana-ame@ltcm.co.uk
<< 焼けてる dyson DC-08の電源スイッチ
|
main
|
TOTO EUD500の修理 : スタート後、給水途中で止まったら >>
dyson DC-08 の電源スイッチ交換後
日本橋のデジットで、適当なスイッチ(100V 15A)を買ってきました。
そのままリプレースできるスイッチは手に入らなかったので、掃除機本体や電源ボタンをルーターでごりごり削って、トグルスイッチを付けました。
交換後のアップ。問題なくお掃除できています。
Tweet
【2009.10.13 Tuesday
00:11
】 author :
HANA
|
家電
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| - | - |
この記事に関するコメント
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://blog.ltcm.co.uk/trackback/1491836
トラックバック
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
December 2019
>>
NEW ENTRIES
TOTO EUD500の修理 : 扉を閉めても運転しない
(09/26)
TOTO EUD500の修理 : 扉の開閉が重くなったら
(09/26)
TOTO EUD500の修理 : スタート後、給水途中で止まったら
(09/26)
dyson DC-08 の電源スイッチ交換後
(10/13)
焼けてる dyson DC-08の電源スイッチ
(10/13)
CATEGORIES
家電
(6)
おでかけ
(1)
不動産
(2)
ARCHIVES
September 2010
(3)
October 2009
(3)
February 2009
(1)
January 2009
(1)
March 2008
(1)
RECENT COMMENTS
TOTO EUD500の修理 : 扉を閉めても運転しない
⇒
kawa (04/23)
TOTO EUD500の修理 : 扉を閉めても運転しない
⇒
Buttaman45 (02/25)
TOTO EUD500の修理 : 扉の開閉が重くなったら
⇒
Buttaman45 (02/25)
TOTO EUD500の修理 : 扉の開閉が重くなったら
⇒
てるてる (02/02)
TOTO EUD500の修理 : スタート後、給水途中で止まったら
⇒
パンダ (11/27)
MOBILE
LINKS
hana-ame@sphere
のほほんる〜む
のほほんブログ
PROFILE
HANA
SEARCH THIS SITE.
»
管理者ページ
»
RSS1.0
»
Atom0.3
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
PAGETOP ▲